【一時帰国】免税で買う方法&おすすめのもの

あきば 日本で買ったほうがいい物
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!マレーズです。

ご存じの方も多いかと思いますが、現在海外在住の外国人や日本人で条件(くわしくは下記参照)に合う方は一時帰国の際に免税で買い物することができます。


額が大きいものほど、免税で購入できるのはお得度が高いですね! 免税の手続きが、前回の帰国時(2020年以前)よりもだいぶ簡素化&変更されている点もあるので、今回は免税で商品を購入できる方と免税での買い物に必要なもの・そして日本への一時帰国の際に免税価格で買うとお得なものをいくつかご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

免税対象になる条件

海外在住の外国人の他に、日本人でも以下の条件に該当する方は、日本への一時帰国時に商品を「免税」で商品を購入することができます。

外国にある会社などに勤務する目的で出国し、現在も外国に滞在している者
2年以上外国に滞在する目的で出国し、現在も外国に滞在している者
❸①と②の対象者のほかに、外国に2年以上滞在している者
❹①と③の対象者で、休暇などのために一時帰国、日本でのその滞在期間が6か月未満の者

以上の条件に合う方は、「免税」で商品を買うことができますが条件は予告なく変更される可能性もあるので、お買い物をする前には必ず以下のサイトをチェックしておいてくださいね。

免税店とは|消費税免税店サイト
消費税免税に関する情報を集めたサイトです。

免税で買い物する時に必要なもの

購入者本人のパスポート

パスポート(旅券)の他に、船舶観光上陸許可書、乗員上陸許可書、緊急上陸許可書、遭難による上陸許可書でも可能です。

今回の一時帰国の入国日を証明できるスタンプ

日本での滞在期間が6ヶ月未満であることを証明できる入国スタンプの提示が必要です。
※自動化ゲート(顔認証ゲート)を利用される場合も、入国日を証明できないと免税価格での購入はできないので入国スタンプは必ず押してもらってください。

外国人ビジネスマン等が「トラスティド・トラベラー・プログラム」を利用して日本に入国した場合に、旅券と特定登録者カードの提示で非居住者であることが確認されれば、商品を免税で購入することが可能です。

居住国のビザなど、海外で居住している証明になるもの

ビザの確認は2020年以前はありませんでした。2022年6月時点で確認が必要になっていましたが、ビザは購入時に目視での確認のみでした。

免税で購入できるもの

一般物品

・1人の非居住者が1店舗につき1日に5,000円以上の購入額のものであること。
他人への譲渡はNG・また再出国の際に海外に持っていかないといけません。

消耗品

・1人の非居住者が、1店舗につき1日に5,000円以上500,000円以下の範囲内で購入した物であること。

・国から指定された方法による包装がされていること。
一時帰国中に開封・使用はできません。また再出国の際に海外に持っていかないといけません。

一時帰国で買うのがおすすめの物

マレーシアでは日本の家電を買うことができますが、海外仕様で型が古めのものが多いので、これらのものは一時帰国の時に買うのがおすすめです。

ただし使用するときは、パソコンや携帯・ビデオカメラ・DVDプレーヤーなどとは違い、海外の電圧では使えないものも多いので変圧器が必要です。

家電

炊飯器

マレーシアではパナソニックやシャープ・日立など一部の日本メーカーの炊飯器は買えますが、なぜか昭和時代の炊飯器のような円筒型のものが多くIHよりもマイコンが主流です。その他海外でも、やはり日本製の家電は高機能・高性能で日本のほうが品揃えが豊富です。

トースターやオーブン

パナソニックなどはありますが、トーストやあたため機能だけのシンプルな機能のものが主流なので、多機能を求める方は日本での購入をおすすめします。

アイロン

こちらもパナソニックはありますが、コード付きが主流でコードレスは少ないです。

ドライヤー

こちらもパナソニックなど日本製のドライヤーを買うことはできますが、サイズが大きめ種類が少ないです。

美容家電

AEONの家電コーナーや家電店でパナソニックの美顔器などは最近見かけますが、種類は少ないです。

DVDプレーヤー

  • 海外のDVDを見たい場合は、「リージョンフリー(オールリージョン・マルチリージョンともいう)」のDVDプレーヤーを購入してください。そうでないと、海外で購入したDVDは読み込めないことがあります。
  • DVDに録画した著作権保護コンテンツ(TV番組など)を視聴したいのであれば、「CPRM対応のDVDプレーヤー」が必要になります。CPRMとは、テレビ番組などのコンテンツの著作権を保護するための技術。

以下は、おすすめのリージョンフリー&CPRM対応のDVDプレーヤーです。

【プロテック】リージョンフリー CPRM対応 DVDプレーヤー BSD-M2HD-BK

【MYDASH】リージョンフリー CPRM対応 ポータブルDVDプレーヤー 12.5型

パソコン・周辺機器

マレーシアでは、主にDELL・HP・Acer・Huawei・Microsoft・ASUS・Lenovo・Appleなどのパソコンを購入することができますが、キーボードは海外仕様になります。(購入後に日本語ローマ字入力を使えるように設定することもできます。)

SOURCENEXT (ソースネクスト)

テスコムオンラインショップ

Lenovo|レノボ公式オンラインストア

コンパクトサイズの変圧器

マレーシアでも変圧器は購入できますが、サイズが大きく持ち運びができるようなものはないので、コンパクトなサイズのものは日本製を一つ持っておくと重宝します。

コンタクトレンズ

コンタクトレンズもカラーコンタクトも、日本で使い慣れたものを買うのが安心です。私も毎回一時帰国時にまとめ買いしています。

メイク用品

日本製のメイク用品は、海外では高いので日本で免税でのまとめ買いがお得です。

本や子供用の絵本・ドリルなど

なるべく時間のかかる買い物に行く時間を省きたいので、マレーシアから一時帰国前にネットでよく注文しています。

楽天ブックス

洋服や下着類(大人用&子供用)・服飾雑貨など

ユニクロやGUなど日本のファストファッションは、日本で買うほうが安いです。またそれ以外の日本製のブランドは海外にはほぼないので、我が家では日本で夏に必要ならばまとめ買いしています。

食料品

スーパーのダイエーやYAMAYAなど一部のスーパーでは、免税価格で購入することができます。

免税店のリスト

免税店検索は、こちらからできます。

免税で購入する時の注意点

パスポートを忘れないように持参する

居住国のビザが貼付されていて、入国スタンプが押してあるパスポートを持っていってください。入国スタンプがない(入国日を証明するものがない)と免税は受けられません。

店頭よりネットで買うほうが安い場合もある

いくら免税で購入できるとはいえ、免税店よりもネットショップのほうが免税額(10%)より安く買える場合もあるので、どちらのほうが安く買えるか事前にチェックしておくとベストです★

下のサイトで、最安値チェック!

Amazon.co.jp

楽天市場

【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ

まとめ

このように海外にお住まいの方は、一時帰国時に生活に必要なものを免税でお買い物ができるので、すでにご存じの方も今回初めて知った方も活用するとお得に買い物ができますね^_^

タイトルとURLをコピーしました