こんにちは!マレーズです。
前回は【キッチンの片付け】のコツについてお話ししましたが、今回は【洋服の片付け】についてお話ししたいと思います。
年末に向けて、クローゼットや収納に眠っている着ていない洋服や小物などを片付けたり処分したい!でも断捨離って、なかなか出来なくないですか?以前の私はそうでした。
服を片付けようと思っても、見ていると「いつかまた着る機会があるかも。」とか「ちょっと痩せたら着れるかも」となかなか捨てられない服がいっぱい。でも、いつか着るかもは着ないし、ちょっと痩せたら着れるかもも結局着ていません。
こんな感じでいつまでたってもクローゼットが片付かなかったので(T_T)、いろんな情報を参考に試してみた結果、成功した私なりの服の断捨離方法ついてお話ししますね。興味がある方は見ていただけるとうれしいです(*^^*)
洋服片付けのコツ
持ってはいるけど着ていない洋服や、使っていないバッグ・アクセサリーなどが沢山あるかたもいらっしゃるかと思います。気に入って買ったし、いつかは使うだろうからとそのまま持っていても、実際使わなければ持っていないのと一緒。家で眺めるだけじゃもったいないですよね!
年末の忙しい時期になる前に、私が実践して成功したいらない服や小物などを断捨離して、部屋をすっきり快適にする方法をご紹介します。私は、先月Tシャツやワンピース・靴など10アイテム断捨離しました。
1.決めたエリアの服や小物などを、ぜんぶ一旦収納から出す
前回のキッチンと同じように、片付ける時間を決めて・小さいエリア限定にすることが疲れずに断捨離がはかどるコツだと思います(^^)
2.出した服から、まずは毛玉や色あせ・襟元などがよれていたり傷んでいる服をピックアップ
このような服は、お気に入りで普段からかなり着ている服だと思います。でも服にいろんな痛みが出てくると、着ていてもなんだか気分が上がりませんよね。
「もし明日で人生が終わる!」なんてことになったら、この服を今日着ていたい?と自分に問いかけて、答えがNoになるような服は、私は断捨離します。
気に入っているデザインの場合は、似たような新しい服をまた買い足します。
3.次に好みが変わったりして、この先も着ない服をピックアップ
この中から好みが変わっていたりして、この先も着ないだろうなぁと思う服をよけておいておきます。
これらの服はどうするか、最後に決めていきます。
4.あまり着ていないけど、好きで着たら気分が上がる服をピックアップ
このような服も上と同じように別の場所によけておいて、どんな服を買い足すと気回せるようになるのか、最後にコーディネートを考えていきます。
5.1軍のお気に入り服は、クローゼットや収納場所に戻す
お気に入りの服は、迷わずとっておきたい物ですよね。これらの服たちは元の収納場所に戻します。
ここで私がクローゼットが使いやすくなったなぁと思うポイントがあるので、ご紹介しますね!
「今日はカジュアル系の服にしよう!」とか「今日はキレイめ系な服着ようかな!」とその日の気分で服選びをする方も多いと思います。
私はそういった時に、コーディネートを決めやすいように服をアイテム別・ジャンル別に収納にしています。たとえばクローゼットのハンガーがけコーナーの左側にはカジュアル系トップス&ボトムス、右側にはキレイめ系トップス&ボトムスをかけるといった具合に、分けて収納しています。服選びも時短できるのでおすすめです(^^)
6.1軍の服以外の服をどうするか決める
3.のような好みが変わるなどして、もうこれからも着ないだろうなぁと思うような洋服たちは、寄付や譲ったり・売ったり・捨てたりする対象です。
4.の気に入ってはいるけどコーディネートがしにくくて、いま合う服がない服はどの服を買えば着回しできるようになるかコーディネートプランを考えて、合いそうな服を買い足せば1軍に格上げできます(*^^*)
着たい服に合う新しい服を買い足すことで、コーディネートの幅が広がるし、お出かけが楽しくなりますね!
7.最終的に不要な服は、無料の買取査定サービスで売ったり、メルカリなどのフリマサイトで売却

不要品は「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマサイトや、「モバオク」「ヤフオク」などのオークションサイトで売ったり、友人や親兄弟などに聞いてみて譲ったりするのもいいですね。
でもフリマやオークションは出品したり、梱包して発送したりと手間がかかるのが大変!という方は、【無料】で査定してもらえる買取サービスがあるので、良かったら使ってみてください。
洋服以外に、家電やコレクションアイテム・CDやDVDなども査定してもらえます。
【ティファナ】無料出張&無料宅配・買取査定サービス
手数料・キャンセル料などすべて無料で、ご自宅で眠っているブランド品やノーブランド品・雑貨類などを、1点から指定場所に出張買取に来てくれるサービス。
納得いく価格ならばその場で買取価格がもらえて、不要品も代金が支払われたあとに持っていってもらえるので、一気にお家が片付きます。買取品目は買取業界で最多だそうです。
【出張可能エリア】
東京都:中野区, 杉並区, 練馬区, 板橋区, 荒川区,台東区, 豊島区, 中央区, 北区, 文京区, 新宿区, 渋谷区, 港区, 目黒区、世田谷区,千代田区, 品川区, 大田区 北部, 墨田区, 江東区,西東京市, 武蔵野市, 三鷹市, 調布市,狛江市
神奈川県:川崎市, 横浜市 北部(多摩区, 高津区, 中原区, 宮前区, 麻生区, 青葉区, 都筑区)
埼玉県:さいたま市 南部(桜区, 中央区, 浦和区, 南区), 新座市, 和光市, 志木市、朝霞市, 戸田市, 蕨市, 川口市
上のエリア以外にお住まいの方は、無料の宅配買取査定サービスがあります。【ティファナ】の宅配買取サービスは、ブランド品限定(ハイブランドからカジュアルブランドまで、ブランド数は6,000以上)だそうです。
【ティファナ】無料宅配買取無料のネット宅配買取【Buy王】(バイキング)
今回の収納やクローゼットの断捨離で、服以外にこれからも使わない不要なデジタル家電・ゲーム・書籍・フィギュア・美容機器・カメラ・ブランドコスメ・ブランド食器なども売って、さらに部屋をすっきりさせたい方には、1点ずつ査定金額を提示してくれる【Buy王】(バイキング)がおすすめです。
いまならBuy王のご利用が初めての方限定で、【現金1000円プレゼント+更に条件を満たしたら査定金額がアップ】するキャンペーン中とのこと。
毎日エリア分けして少しずつ断捨離していくと、お気に入りの服や小物だけに囲まれたワクワクするクローゼットが出来上がります。見ているだけで楽しい気分になるクローゼットに仕上げてくださいね(*^^*)
そのほかの記事も、良かったらご覧ください↓