【マレーシア】の映画

映画館 知っていると便利
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!マレーズです。

マレーシアではいろんな映画が上映されていて、映画館がたくさんあります。友達や家族で見に行ったりデートスポットとしても人気。

今回は、マレーシアの映画や映画館について、また映画を見に行く時に気をつけたほうがいいことなどについてまとめてみました。

スポンサーリンク

マレーシアの映画

映画&ポップコーン

マレーシアではハリウッド映画はもちろんのこと、多民族国家らしくマレー系(マレー語)・中華系(広東語・マンダリン)・インド系(タミル語)の映画、さらには韓国・タイ・日本の映画やアニメなどもよく放映されています。日本映画はアニメが人気。「鬼滅の刃」が上映されていたり、2022年3月には「呪術廻戦」・2023年4月は「スーパーマリオブラザーズmovie」が上映されています。

あとマレーシアでは意外にホラー映画も人気ですね。広告やポスターの怖さがなかなかリアルなので、映画館内で子どもの目には触れさせたくない感じです(^^;)

マレーシアの映画館

マレーシアでは映画館だけの建物はなく、ショッピングモールに映画館が入っています。

マレーシアで有名な映画館は、「TGV cinama」・「Golden screen cinema(GSC)」・「MBO」など。座席はネット予約ができるようになっていたり、メンバーカードを作ると特典があったりするのでよく映画を見るなら入っておくとお得。

いろんなシートのタイプが選べる

見る映画にもよりますが、お馴染みの普通タイプのイスのほかにフットレストがついていてリクライニングが出来たり、テーブル付きでほぼベッドのように寝そべって見れたり、あとは「BEANIE」という2人用のビーンクッションでくつろぎながら見れるタイプだったり(今はコロナで1ビーンクッションにつき1人だけしか使えません。)といろんなタイプのシートがあります。

1つのシアターにいろんなタイプの椅子があるわけではなく、シアター(映画)ごとに違う感じですね。

ちなみにマレーシアではイギリス英語が主流なので、「Theatre」と書かれています。「Theater」はアメリカ英語。

映画を見に行くとき気をつけたほうがいいこと

映画館内がとにかく寒い

上着やストールなどを持っていかないと、館内はとにかく冷蔵庫のように寒いです。体温調節しやすいようにして上着やひざかけになるようなものを持っていったほうがいいです。風邪をひかないように気をつけてくださいね。

上映期間は気づくと終わっている

マレーシアの映画の上映期間は日本よりも結構短くて、気づくと映画館での上映が終わってしまっていることも結構あるので、見たい映画を見つけたらなるべく早く見に行ったほうがいいですね^_^

マレーシアではマレーシア以外のいろんな国の映画が日本よりも安く見ることができるのが嬉しい!上着は忘れずに(^^)映画鑑賞楽しんでくださいね!

タイトルとURLをコピーしました