こんにちは!マレーズです。
マレーシアでは、以前中国からの移民によって持ち込まれた喫茶文化があり、喫茶店は【コピティアム】という名前で浸透しています。
コーヒーや紅茶がよく飲まれていて、コーヒー普通のブラックコーヒーとは違う「ホワイトコーヒー」というものがあります。コーヒーなのに、ホワイトって何?って思う方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回はマレーシアで有名な「ホワイトコーヒー」についてご紹介しますね。
マレーシアのコーヒー
マレー語で、コーヒーのことを【Kopi】(コピ)といいます。
マレーシアでは有名な【ホワイトコーヒー】のほかに、【海南(ハイナン)コーヒー】や【Cham】(チャム)というものも飲まれていて、コーヒーだけでも沢山のメニューがあります。
【Cham】については、こちらに詳しく書いています↓
ホワイトコーヒーって何?
ホワイトコーヒーは、マレーシアのイポーという場所にある錫(すず)の鉱山で働くために移住してきた、中国の移民(華僑)によってつくられました。
コーヒーにマーガリンが加えられて焙煎され、練乳やミルクを加えたもの。
使われているコーヒー豆は海外から輸入された豆で、軽く焙煎されたものです。マレーシアでも「リベリカ種」のコーヒー豆が作られていますが、優れた風味はないので豆を二回焙煎するという手法で作られています。
ホワイトという名前なのは白色だから?と思う方もいると思いますが、実際はカフェモカくらいの色で真っ白ではないですね。
マレーシアでは、「Kopi O」(コピオー)というマーガリンと一緒に、焙煎されたコーヒーに小麦や練乳などが入れられたコーヒーが昔からよく飲まれていますが、それを中国移民がアレンジしてコーヒーに入れるものを減らして、中国語で「無」=「白」という意味で【ホワイトコーヒー】という名前になったと言われています。
マレーシアのコーヒーの種類
下のメニューが、マレーシアで飲めるコーヒーの代表的なもの。さらに砂糖多めや少なめ、コーヒー濃いめ・薄めなど好みでいろんなオーダーも出来ます。
無糖ブラックコーヒーが飲みたい場合は、「Kopi O kosong」(コピ・オ・コソン)と注文してくださいね。※kosong(コソン)は、マレー語で0(ゼロ)の意味。
「Kopi」(コピ)コンデンスミルク入り
「Kopi O」(コピ・オ)砂糖入り
「Kopi C」(コピ・シー)砂糖+ミルク入り
「Kopi Gu Yu」(コピ・グ・ユ)バター入り
ホワイトコーヒーが飲みたい時は
マレーシアでホワイトコーヒーが飲みたい時は、下にあるような喫茶店やレストランで飲むことが出来ます。ほかには、スーパーやコンビニなどでコピ系のスティックがいろいろと買えるので、ぜひ試してみてくださいね!
コピティアムなどの喫茶店
中華系のコピティアム(喫茶店)では、コピやテタレ(ミルクティー)などのマレーシアの飲み物がいろいろと飲めます。エッグタルトやクエなどのマレーのスイーツや、ナシレマ・ラクサなどのご飯も一緒に食べられたりします。
OLDTOWN WHITECOFFEE(オールドタウン・ホワイトコーヒー)
マレーシア国内のモールや空港などにあるオールドタウン・ホワイトコーヒー。このお店はチェーン店で気軽にコピやテタレが飲めたり、いろんなマレー料理が味わえるのでおすすめ^_^
Kopiのスティックコーヒーもおすすめ
マレーシアのスーパーやコンビニなどには、いろんな種類のスティック(筒)コーヒーが売られていて、手軽にホワイトコーヒーが楽しめるので人気がありますし、お土産にも最適。
マレーズはある日、無糖のブラックスティックコーヒーを買おうとスーパーのコーヒーコーナーを見ていると、「Kopi O kosong(無糖)」のスティックコーヒーで砂糖が入っているものを発見(^^; こういったこともよくあるので、原材料はよくチェックしてくださいね!
余談ですが、2019年8月には日本のアサヒがマレーシアで「wandaコーヒー」のパウダーを発売しました。「2 in 1」は、「コーヒー+クリーム」・「3 in 1」は「コーヒー+砂糖+クリーム」という意味。