こんにちは!マレーズです。
マレーシアでもボードゲームやカードゲームなどがいろいろ揃っていて、日本の任天堂やプレイステーションなどのゲーム機もとても人気があります。
今回は、マレーシアのゲーム市場についてお話ししますね。
マレーシアのゲーム市場
カードゲームやボードゲーム
マレーシアでは、カードゲームの「UNO」やトランプはもちろんのこと、オセロや人生ゲーム・モノポリーなどのボードゲームもいろいろとあります。
チョンカー(マンカラ)
マレーシアに昔からある「おはじき」を使った【チョンカー】は、2人でおはじきを沢山集めたほうが勝ち!というシンプルなルールのゲームで、子どもでも覚えやすく戦略を練るのが楽しいゲームです^_^ 脳トレにもなりますよ!
もともとアフリカで遊ばれていた【マンカラ】というゲームとルールはほぼ同じ。アフリカから世界各地に広がっていき、呼び名も国ごとに変わっていきました。
マンカラという言葉はアラビア語で「動かす」という意味の「manqala」から来ています。日本では2013年に福島で初めてマンカラの全国大会が行なわれました。
このゲームは、子供たちがマレーシアの学校で教えてもらって、友だちとずっとやっていました。本当の型(ボード)のサイズは、かなり大きくて長さが130cmくらいありますが、私たちは小さくて持ち運びできるタイプのものを買って、旅行にも持っていったりしています。小学校1年生くらいから大人まで楽しく遊べて、我が家もハマっているおすすめのゲームです^_^
日本でもAmazonで購入できます↓
【Amazon.co.jp】マンカラ4人まで遊べるタイプはこちら↓
【amazon.co.jp】マンカラ・カラハ ファミリー4人用 改定版ゲームカフェ
マレーシアでは、ショップロット(お店や会社が集まった低層階建ての建物)にパソコンがたくさん置かれたゲームカフェがあり、そこでネットゲームが出来ます。
日本のマンガ喫茶のように個室にはなっていなくて、パソコンがフロア内に並べられていて、そこでヘッドホンをつけてゲームが出来ます。
マレーシアでは、どこでゲームが買えるの?
マレーシアでは、日本のように家電量販店ではゲーム機やソフトは売っていません。
カードゲームやボードゲームは、スーパーマーケットのおもちゃコーナーやおもちゃ専門店で買うことが出来ます。スーパーマーケットといってもマレーシアは大型スーパーが多いので、食料品のほかに車用品や小さめの家具類・園芸用品・キャンプ用品・食器・家庭用品・家電・雑貨(文具や絵本)・おもちゃ(レゴや粘土)などいろいろなものが売っているので、だいたいのものは手に入ります。
プレステやスイッチなどのゲーム機本体やソフトは、ゲーム専門店で買えますが種類が多くはありません。買いに行っても商品数が少なくて品切れなことも多いので、ほとんどの人は【Shopee】や【Lazada】などのネット通販でゲームを買っていますね。ただ海外なので、パッケージは英語表示です。ゲームは日本語表示に変えられるので問題なく遊べます(*^^*)
我が家もネット通販でスイッチのソフトを買ったり、あとは家でダウンロードしたりしています。昔は大きいカセット型のソフトをお店で買うことしか出来なかったのが、今ではゲームソフトがダウンロードできてアップデートして進化していったり、インターネットの力って本当にすごいですね!
他の記事も、良かったらご覧ください↓