こんにちは!マレーズです。
マレーシアにはお菓子がたくさんありますが、多国籍国家なので「イスラム教徒(マレー系)・中華系・インド系」それぞれの民族別のお菓子があり、とにかく種類が豊富です。
そこで今回はマレー系マレーシア人がよく食べている、マレー系民族のお菓子をいくつかご紹介しますね。
マレー系マレーシア人の好きなお菓子
Kuih Bahuru(クエ・バウル)
これは日本にあるマドレーヌのような、一口サイズのスポンジケーキ。モールやスーパー内には焼き立てのバウルを買えるお店があったりします。焼き立てのものはとても美味しくて食べだしたら止まらないです(^o^)
Apam Balik(アパム・バリ)
こちらは大きめな日本のどら焼のような、ホットケーキのようなお菓子。中にはバター&ピーナッツが入っています。
Kek Lapis(ケ・ラピス)
クエ・ラピスというカラフルなニョニャ・クエがありますが、ケーキにもこのようにカラフルなマレーシアらしい色合いのケーキがあります。Lapisはマレー語で「層」という意味。カラフルな層が重なり合ってできているケーキなんです。
Tart Nanas Gulung(タルト・ナナス・グルン)
Nanasはマレー語で「パイナップル」という意味。パイナップルがよく採れるマレーシアならではのお菓子。
余談ですが、ジョホール州西部に「Pekan Nanas」というかわいいパイナップルの名前がついた街がああります。そのエリアには【Pineapple Museum】というパイナップルの博物館があって、いろんなパイナップルのことを知ることができます^_^
Pisang Goreng(ピサン・ゴレン)
Pisangはマレー語で「バナナ」、Gorengは「炒める・揚げる」の意味。バナナの天ぷらのようなお菓子で、これは甘さひかえめで小腹が空いた時に最適なおやつです。我が子たちも大好きで、よく食べています。
Keropok Ikan(クロポッ・イカン)
Ikanはマレー語で「魚」の意味。魚のすり身を油で揚げた軽い食感のせんべい。カルシウムがたっぷりとれるので、育ち盛りのお子さんには特におすすめのおやつです。
Kuih Raya(クエ・ラヤ)
こちらはハリラヤ(日本のお正月のようなイスラム教の1年で最大の行事)によく食べられるお菓子で、クッキーなどの焼き菓子が多いです。
マレー系民族のお菓子はどこで買える?
スーパーマーケットのフードコート周辺にお店があったり、スーパー店内のお菓子売り場やパン売り場あたりで買えますね。あとは路上にフードトラックや屋台が出ていたり、ショッピングモールにクエが買えるお店があったりもします。マレーシアならではの、民族別のお菓子探しをしながらの散歩も楽しいですね!