【固定費削減!】プロパンガス代の節約方法(日本住居編)

プロパンガス 知っていると便利
この記事は約2分で読めます。

こんにちは!マレーズです。

お金を増やすには、まず一番最初に毎月必ず出ていく固定費を減らしましょう!とはよく言われていますね。

コロナ禍ではご自宅にいる時間が増えました。そして今では燃料不足から電気・水道・ガス代などの固定費が全体的に上がっているかと思います。

たまには、ある程度のお金をかけて家族や友人と旅行やレジャーに出かけていい思い出を作りたいなぁ♪と思う方もいらっしゃると思います。そのためには日頃から無理なく節約出来るところはして、お金に余裕を作っておきたいですよね。

私たちは今マレーシアに住んでいますが、マレーシアでも無理のない範囲で固定費を下げる工夫はしています(^o^)

そこで今回は海外在住の方だけでなく日本にお住まいの方も、今からすぐに出来る固定費の節約【プロパンガス】についてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

プロパンガス代の節約方法

ガス代を減らす一番の方法は、少しでもガス代が安いガス会社に切り替えること。

当たり前のことのようですが、ずっと同じ会社に注文されている方も多いですね。現在みなさんが契約しているプロパンガス会社は、気軽に他の会社に切り替えることが出来ます。

ガス会社を切り替えることで、年間で約5万円から8万円くらい節約が可能なことをご存じですか?


不当に料金を上げないことを条件としていたり、緊急時などに30分以内に駆けつけられる保安体制・信頼性など、独自の基準で厳選した全国の優良ガス会社の料金プランを無料で比較できるサイトがあります。

電気とセットで契約するとさらに割引してくれる会社もありますので、良かったら現在みなさんがご契約しているガス会社の料金と比較してみてください。

※賃貸入居者の方・都市ガス・九州・沖縄以外の地域は対象外となります。

【無料】プロパンガス料金比較サイト「enepi」

ご家庭でプロパンガスを使っている方は、この機会に毎月必ず支払う固定費を一番最初に減らしていくと、ゆとり資金がどんどん作れるようになります。ぜひ比較してみて将来のゆとり資金を増やしていってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました