【マレーシアの基本情報】トイレ

トイレ 生活の基礎知識
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!マレーズです。

マレーシアの商業施設にあるトイレは日本とは違うところがいろいろとあり、私も最初にトイレに入った時はビックリしました。マレーシアではトイレでも文化の違いを感じることができます。そこで今回は、マレーシアの商業施設のトイレの特徴についてご紹介しますね(^-^)

スポンサーリンク

マレーシアの商業施設のトイレ

トイレットペーパーが個室の外にある

日本では個室にトイレットペーパーがあるのが当たり前ですが、マレーシアは観光地でないクアラルンプールなどの都会以外のトイレだとそれが個室にないことも多く、手を洗うエリアの近くに共用のトイレットペーパーを置いているところが多いです。そこで使う分を適当に取ってから個室に入ります。

ペーパーは大きなロールから巻き取るタイプと、すでに小さくカットしてあるタイプがあります。合理的といったら合理的ですが、トイレットペーパーを持ちながら混んでいるトイレの順番待ちをする光景は日本では見られないので、移住当初はビックリでした^^

最近では個室にそれぞれトイレットペーパーを設置しているトイレも増えてきましたが、共用も個室内も紙切れしていることもあるので、出かける時は水に流せるティッシュをいつも持ち歩いておくと特にお子さん連れの時には安心です。

トイレにホース&水栓や 手動ウォッシュレットがついている

toilet

マレー系マレーシア人(イスラム教徒)は、個室についている水道で用を足した後に左手でお尻を水で洗う習慣があるのと、使用後に便器周りを洗い流してトイレを清める習慣があるので、トイレには「蛇口+ホース」か「ステンレスホースの付いた蛇口」がついています。または日本の物とはタイプが違いますが、便器に水の出る金具が埋め込まれている手動のウォッシュレットがついているところもあります。

トイレは、床が濡れていることが多いので苦手意識を持つ方もいらっしゃるとは思いますが、マレーシアで生活していくうちに慣れていくのと、あと使ったあとに水で流しているので濡れてはいますがある意味キレイです。


でも濡れている床が苦手な人もいるので、場所によってはホースがないタイプの個室もあったり、蛇口を回すと便器についている器具から水が出てくる手動タイプのウォッシュレットがついているトイレもあります。

女子トイレでも洋式便座とフタが両方上がっている

日本では、洋式トイレで便座とフタが両方上がっていると男性が使ったあとという感じですが、こちらでは便座とフタが上がった状態が日本でトイレにフタをした状態と同じで、キレイにしている状態です。面白い違いですね。私も最初はなんで女子トイレで便座も上がってる?とビックリしました。

このように、マレーシアのトイレは日本にはない設備がついていたり、便座とフタを両方上げるのがキレイな状態など、文化の違いをこういったトイレでも感じることができるのが興味深いですね(^-^)

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました