【断捨離】おすすめの冷蔵庫&冷凍庫の片付け方法

fridge 知っていると便利
この記事は約4分で読めます。

こんにちは!マレーズです。

私は日本やマレーシア国内で何度も引っ越しを経験していますが、そのたびに増えてしまった物たちを断捨離して減らしてきました。

今回は断捨離の中でも、比較的片付けやすくキレイにしやすい冷蔵庫・冷凍庫の片付けについてお話ししたいと思います
(^-^)

スポンサーリンク

冷蔵庫・冷凍庫の片付け

冷蔵庫や冷凍庫は、収納の引き出しのように限られた狭いスペースなので、じつは片付けがしやすい。でも長時間開けっ放しにもなかなか出来ないし、拭き掃除も物を移動させてしないといけないのでついつい後回しになってしまうことないですか? 私はついつい後回しにしがちでした。

昔の冷蔵庫は、上段に小さめな冷凍庫・下段に広めな冷蔵庫の型が多かったですが、今は上段が広めな冷蔵庫・下は引き出し式冷凍庫で中が見やすく、使いやすくなっていますよね!
工夫しだいで冷蔵庫・冷凍庫はもっと使いやすくなります★

冷蔵庫の片付けと収納のコツ

ドアポケットには、ドリンクやドレッシング・ソースなどの調味料を入れることが多いので、収納が汚れやすいですよね。ドアポケット収納や棚に入っているものを1か所ずつ外に出して、ドアポケット収納を取り外して水洗いしていきます。あとは棚を一段ごとに載せているものをすべて出して拭き掃除。

トレイを下に置いて簡単拭き掃除

棚にいくつか深さの浅めなトレイを置いて、ジャムやソースなどの液体系のものや冷蔵庫が汚れやすいものはその上に置くようにしています。そうすればトレイが汚れた時にそのトレイを洗うだけで冷蔵庫の汚れが防げるので掃除の時短になります。

小物収納におすすめ 透明プラスチックのはがきケース

私のおすすめは、100均の透明プラスチックのはがきケース。
冷蔵庫に保存したほうがいい小物って意外とありますよね!これらの小物たちをすっきり収納するために、このはがきケースが大活躍。
我が家では、それに目薬や保湿クリーム・塗り薬など、冷蔵庫で保存したほうがいい物を入れて収納しています。

汚れもつきにくくて、汚れてもケースを拭くだけ。必要な分だけ買って本棚のようにたてて収納すると、冷蔵庫の中がスッキリしますよ^_^♪

冷凍庫の片付けと収納のコツ

棚別にジャンル分けする

我が家では、冷凍庫を「肉魚コーナー」・「冷凍野菜コーナー」・「フリースペース」と棚ごとにざっくりとですが分けて収納するようにしています。そうすると、探す時にササッと探せるしとてもラクなんです^_^

さらに透明の深さのあるプラスチックケースで食材別にざっくり分類

冷凍庫は、何が凍ってるかわからなくなってしまうものってありませんか?

我が家では、透明の深めなプラスチックケースを野菜用・肉魚用・惣菜用などざっくり場所を分けてそこに入れるようにしています。そうすると冷凍庫にいれたままで忘れ去られてしまった食材が減ります★

買ってきた野菜はカットして手作り冷凍野菜に

冷蔵庫野菜たち

マレーシアでは、2020年3月から1年半近くコロナのロックダウンが続き買い物に頻繁に行けなかったので、我が家では少しでも買った野菜たちを長持ちさせようと、冷凍できる野菜は買ってからカット&ジップロックに入れて、手作り冷凍野菜を作るようにしました。こうすることで野菜を腐らせてしまうことがなくなり焦って野菜を食べる必要がなくなりましたし、フードロスが大幅に減りました。

冷凍野菜を作るメリット

冷凍すると野菜が長持ちする 
冷蔵庫で保存するよりも、鮮度が長持ちします。

時短で料理が出来るようになる
使いたい時にカット野菜をフライパン・鍋などにサラサラ~♪とジップロックから入れるだけなので、野菜をカットする手間もなくなり時短料理が出来るようになりました★

料理の下準備として肉や野菜を切る時間は意外にかかっているので、カットしてあるととても楽に料理ができるのでオススメです。


我が家の手作り冷凍野菜は、【人参・ピーマン・ズッキーニ・ゴーヤ・玉ねぎ・小松菜・青梗菜・ブロッコリー・キノコ類・ネギ・ニラ・キャベツ・にんにく・しょうが】。冷凍に向く野菜と向かない野菜があるので、気をつけてくださいね!

冷凍に向かない野菜は、【じゃがいも・レタス】。特にレタスは冷凍すると透明になってしまって、美味しくなくなってしまうので注意です。(スープなどに入れる場合はOK)また作った冷凍野菜は約1か月をめどに使い切ってくださいね。

多めに買った野菜をまとめてカットするのはなかなか大変ですが、傷みやすい野菜から少しずつ手作り冷凍野菜を作ってみてください。一旦作っておけば、そのあとは下ごしらえなしにフライパンに袋からパラパラするだけでらくらくクッキングできるようになります♪


みなさまの参考になる情報がありましたら、嬉しいです。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました